忍者ブログ
どうしょうもない奴らTeamW:::teamw.tou3.com:::

2025-07

イケイケおやじ農場とは
どうしょうもない奴らの
イケイケでビンビンな
農場である!
TeamWとは
どうしょうもない奴らの
イケイケでビンビンな
集団である!
最新コメント
[02/18 TeamW]
[02/15 井上 太一]
[07/24 いのしん]
[07/21 くろしん]
[07/20 TAILOR]
[05/24 いのしん]
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩「イケイケおやじ農場 TeamW」の忘年会がありまして、
一次会はいつものおやじ3人で仲良く鍋をつつき、
ある程度盛り上がったところで二次会へ。

そこでぜひ我がメンバーにと前々から名前があがっておりました
ある一人のおやじを呼び、何やかんやでまんまとメンバーに
引きずり込むことに成功しました(^_^)v

そのおやじの名は『とらちゃん』(かなりイケイケです!!)

何れ出店予定?の「烏骨鶏料理の店」(仮称)の
料理長となるおやじであります。

皆様どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さっそく今日からコキ使われることになるでしょう

ガンバレ!『とらちゃん』

【イケイケおやじ農場 TeamW】 byイケイケ

拍手[0回]

PR

dd37d5f7.jpeg最近、ヤギは放牧に出してもらえるようになりました。放牧と言っても、大きな放牧地があるわけじゃないので、収穫後の畑に木の杭を打ち、それに長い首輪で繋がれているという感じです。

本日も畑仕事をする前に杭に繋いでおりました。メ~、メ~と鳴きながら美味しそうに二匹で草を食べていました。

午前中の畑作業が終了して、昼食に行く前にヤギを小屋に入れようと思い、のぞいてみたのですが、、、
どうも、二匹のヤギの間隔(距離)がリードの何倍もあるように見えます。
「あれっ」と思いながら近づいてみると、、、

なんと! メスが首輪から離れて自由に畑で草を食べているじゃないですか、、、

まだ慣れていないヤギですので、追いかけて、逃げていったりしたら、大変、、、山の中に入ったら捜索不可能ですし、道路で車にはねられるかも知れません。おそらく1秒ほどの時間に様々なことが頭を駆け巡ったのですが、、、結局、比較的人懐こい方のヤギだったので、落ち着いて座って呼んでみることにしました。

ゆっくり座って、「メ~、メ~」とヤギの鳴きまね^^
こんな作戦で上手くいかないわな、、、と思いながら「メ~、メ~」と続けていると、、、

なんと! ヤギの方も私を見て「メ~、メ~」と鳴き返すではありませんか!

さらに、私は「メ~、メ~」 (ヤギ語で、こっちへおいでっていう感じ?)
すると、ヤギが「メ~、メ~」 (ヤギ語で、今草を食べてるから、後でって感じ?)

さらにさらに、私は「メ、メ~、メ~」 (駄目だめ、すぐにこっちに来なさいって少し命令調な感じ?)
すかさず、ヤギが「メ~」 (は~い、わかりましたって感じ?)

とことこ、こちらに向かってくるではありませんか、、、正直びっくりです。そのまま「メ~」、「メ、メ~、メメ~」と呼びかけると、トコトコ、コントコ、、、(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ、トコトコ、、、

なんと私の手元まで来て軍手を噛みだしたのです。ちょっと感動、それに安堵、、、

初めてのヤギの逃亡は、自ら出頭するという、自発的解決で幕を下ろしたのでのでありました。

よかった、よかった^^

【イケイケおやじ農場 TeamW】 by赤いトラクター

拍手[0回]


さて残りの一つ『バナナ』ですが、大体の予想を遥かに上回り見るに堪えない姿」に変身しておりました
先日のパパイヤどころの話ではございません!
「これがあのバナナかっ!?」と思うぐらい悲惨な状態でした

今年も暖冬だと気象予報士の〇〇さんが言ってましたけど・・・?
何とかパパイヤと共に蘇って欲しいものです

あまりにも可哀相なので、写真は載せません。悪しからずm(_ _)m

こんな事でヘコタレません『イケイケおやじ』ですから(^_^)v
ゴーゴーゴー

【イケイケおやじ農場 TeamW】 byいのしん

拍手[0回]

1858dfa0.jpegまだまだ畑には沢山の野菜が収穫待ちしているのですが、やることが多くて全然手が回りません。
本日は「秋じゃがいも」を掘りました。
芋掘りって幼稚園とかで良く体験学習みたいにしてやっているので、なんだか楽しそうな響きがあるのでが、、、あまりに大量のジャガイモは「試練」です。
本日の収穫は40キロぐらいですかね? かなり重たくて持つのも必死だったので、おそらく40キロ以上あると思います。
これは赤いジャガイモで、白いジャガイモと比較して、甘みが多いのですが、煮崩れしそうな感じです。
かなり美味しいのです。

年内にジャガイモ収穫が150キロはあると思うし、そら豆植えが200本ぐらいあるし、大根は1000本はありそう、、、農作物だけでも超多忙?

ヤギとウコッケイも新住居を希望しているようですしね、、、

お~い、、、みんな年内にスッキリ片付けて、食っちゃ寝るの正月にしようぜ!!

イケイケOK?

【イケイケおやじ農場 TeamW】 by赤いトラクター

拍手[0回]

双子の子ヤギはとても仲良しです。
初めて草いっぱいの畑へ連れて行きました(^o^)/
最初に人なつっこいメスを連れて行ったのですが、するとビビリであかんたれのオスがメエ~!メエ~!と大きな声で鳴いて…寂しくなってメスを呼んでたんでしょうね。
その後オスを連れて行くと、この有様です。
もうベタベタです(^O^)

我がチームのメンバーはこのオスのことを「ビビリ」と呼んでおります(-^〇^-)


左:メス、右:オス(ビビリ)です。

【イケイケおやじ農場 TeamW】 byいのしん                                                   

拍手[0回]

プロフィール
HN:
TeamW
性別:
男性
ブログ内検索
バーコード
リンク
忍者ブログ [PR]
by 桜花TeamW