どうしょうもない奴らTeamW:::teamw.tou3.com:::
2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
イケイケおやじ農場とは
どうしょうもない奴らの
イケイケでビンビンな 農場である!
TeamWとは
どうしょうもない奴らの
イケイケでビンビンな 集団である!
最新記事
(12/03)
(12/01)
(10/24)
(10/13)
(10/09)
(09/16)
最新コメント
[02/18 TeamW]
[02/15 井上 太一]
[07/24 いのしん]
[07/21 くろしん]
[07/20 TAILOR]
[05/24 いのしん]
最新TB
最古記事
(11/22)
(11/26)
(11/29)
(12/05)
(12/06)
(12/07) |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤギ、鶏舎改築後、初めての雨、そして春1番のような風、
明るくなって確認に行くと、白3羽、黒6羽は相変わらず鶏舎に戻ることなく、ミミズ増殖マシンの横で寄り添って寝ていました。 ヤギは真ん中の1段高いところの壁際で寝ていました。 朝食を与えに行くと外へは出てきましたが、ある程度食べると、部屋に戻っていきました。鳥も自分たちの部屋には戻らず、ヤギ部屋と外を行ったり来たりしている状況です。 トマト出荷から戻ると、朝なかったたまごが1個ありました! 新寝床になってから産んだのは、全て小ロッカー右下です。 産卵場はきまったのでしょうか? 一応、やぎ鶏舎の改築は成功じゃないでしょうか。 待望の複数出荷なるか!? 楽しみですね^^ 【イケイケおやじ農場 TeamW】 byくろしん PR
烏骨鶏の卵が3個500円で売れました。初出荷、第二出荷は完売です。 これは非常に嬉しい話で、少々遠慮しながらも出荷した卵の完売に、有る意味万歳、有る意味”意味深”な心境です。
実は烏骨鶏の卵の販売には強力なライバルが存在します。相手は烏骨鶏200匹を所有する大手?まぁ大御所です。 我々は(まぁ)真面目に、(まぁ)誠実に、烏骨鶏を増やそうとか、卵を販売しようとか、考えているのですが、ライバルは路線がハッキリしているようです。 そこは経験の差というか、本職と趣味の違いって言うのか、、、でも、やっぱり負けるのは悔しいです。 取り敢えず我がチームも完売、ライバルもたぶん完売、出荷数に違いは有れど、完売という大きな高いハードルをお互いにくぐり抜け五分五分です。 野菜もそうですが、百姓を舐めとったら駄目でございます。百姓はご存知ないだけで、かなり難しいビジネスであり、趣味の範囲は限定的です。 これからも弱々しいながらも、負けん気でバリバリ&イケイケで、第一次産業の復興に尽力する”イケイケおやじ農場”です。 個人的には、何か花火が欲しいなっとか思うのですが、、、(応援するなら、コメントくれ!) 【イケイケおやじ農場 TeamW】 byテーラー
昨日、ヤギ舎の奥の3分の1を仕切って鶏舎に改造し、烏骨鶏だけが通れる通路を作り、引っ越しも無事完了しました。
今回はその辺にある廃材を利用しましたので、経費は0円です^^ 今までの鶏舎はフェンスでヤギ舎と繋げ、餌やり場・水やり場・運動場となりました。(かなり広くてエエ感じです!) ヤギはリード無しの放牧状態で楽しそうに走り回っております。 一ヶ所で烏骨鶏とヤギ両方の餌やり・水やりが出来るようになりましたので、くろしんもチョットは楽かも・・・ あとは、ヤギスペースから烏骨鶏スペースへの通路がかなり狭いので、烏骨鶏が上手に行き来してくれたらバッチリです(^_^)v 【イケイケおやじ農場 TeamW】 byTeamW |